MENU
友弘ヒロキ
「一級建築士×内装職人×FP×宅建士」
①住宅業界歴 17年
②内装職人として会社を設立
③建築士として200件以上の実績
建築士・内装職人・FP・宅建士の視点から、住まいのすべてを解説します。

「システムキッチンなどの住宅設備から設計まで、建築のことなら何でもご相談ください!」
人気記事
注文住宅の資料請求サービスを使った口コミ>>

やめた方がいいハウスメーカーの特徴10選!失敗しないための選び方のポイントも解説

やめた方がいいハウスメーカーの特徴10選!失敗しないための選び方のポイントも解説
妻のあさ美

「やめた方がいいハウスメーカーの特徴ってある?」
「失敗しないための選び方のポイントってあるの?」

一級建築士職人歴10年宅建士の経歴を持つ『住宅のプロ』である僕が解説します。

マイホームは一生に一度の大きな買い物です。

憧れのマイホームを実現するためには、ハウスメーカー選びが非常に重要です。

しかし、ハウスメーカーは数多く存在し、それぞれ特徴が異なるため、どのメーカーを選べば良いのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

この記事では、「やめた方がいいハウスメーカー」の特徴や、失敗しないためのハウスメーカー選びのポイントについて解説します。

先に結論

【やめた方がいいハウスメーカーの特徴10選!】

【建てて良かったハウスメーカーランキング】

おすすめ家づくり情報サイト

妻のあさ美

比較しないと300万円損するって知ってた?

値引き交渉に使えるので、カタログはもらっておくといいですよ!

\LIFULL HOME’S/
おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.homes.co.jp/

700社以上から探せる
日本最大級の住宅情報サイト

  • 『カタログ』をまとめて請求できる
  • 『施工事例』がたくさん見れる
  • 『参考価格や坪単価』がひと目でわかる
妻のあさ美

今なら、家づくりノート無料プレゼント!

入力項目は7つだけ

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

スーモカウンター
おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

窓口サービスの最大手

  • 全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
  • 『ZOOM相談』で家からでも相談OK
  • 優秀な営業マン』がつく可能性も!
妻のあさ美

営業は一切なし!
家から相談もできるよ。

FP相談無料!

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

目次

やめた方がいいハウスメーカーの特徴10選!

やめた方がいいハウスメーカーの特徴10選!

「ここだけはやめたほうがいい、おすすめできない、ここを選んで失敗した」という具体的な情報を求める声が多いですが、これは非常に難しい問題です。

なぜなら、ある人にとっては満足のいく家でも、別の人にとっては不満に感じることもあるからです。

ただ、やめたほうがいいハウスメーカーの特徴は、はっきりしています。

すぐに予算(お金)の話から入る会社

お客様の要望やライフスタイルを十分に聞き出す前に、予算の話ばかりしてくる会社は契約を急いでいる可能性があります。

予算は大切ですが、それだけが全てではありません。

予算内で最大限に満足できる家を建てるためには、営業担当者とじっくり話し合い、様々なプランを比較検討することが重要です。

値下げやキャンペーンをちらつかせる

「今月の契約なら特別に100万円値引きします」といったようなセールストークを聞いたことはありませんか?

このようなセールストークは、実は注意すべきサインかもしれません。

なぜなら、契約を急がせる背景には、「今月のノルマを達成したい」「他社に顧客を奪われたくない」といった、ハウスメーカー側の都合が隠れている可能性があるからです。

例えば、「今月中に契約すれば、特別に100万円値引きします」といった提案は、一見とても魅力的に思えます。

しかし、本当にそれだけ値引きできるのか、それとも他の条件が不利になっているのかなど、疑問が残ります。

このような状況で契約を急かされると、冷静な判断ができなくなり、後になって後悔する可能性も。

自分の得意なデザイン・プランしか提案できない

本当に満足のいく家を建てるためには、多様なデザインやプランの中から、お客様に最適なものを提案できる『提案力』が重要です。

カタログや展示場にあるプランをそのまま採用するのではなく、自分たちの暮らしに合わせたカスタマイズができるかどうかを確認しましょう。

他社の悪口を言う

住宅展示場などをまわっていると、たくさんの営業マンと話をすることになります。

なかには、他の会社をけなし、自社の商品やサービスを過度に宣伝する営業マンもいます。

それは、契約を急ぎたいという営業マンの心理が働いているから。

自社の商品がいかに優れているか、競合他社の商品はいかに劣っているか、といった情報を一方的に伝え、お客様を契約へと導こうとするのです。

良い営業マンは、自社の商品やサービスの良い点だけでなく、他の会社の商品やサービスの良い点についても客観的に説明してくれます。

例えば、「A社の断熱材は非常に高性能ですが、価格も高めです。一方、弊社の断熱材は、A社に劣る部分もありますが、価格を抑えつつ、十分な断熱性能を発揮します。」といったように、メリットだけでなく、デメリットについても正直に説明してくれる営業マンがいる会社を選びましょう。

技術力が劣る(断熱・気密を明言してない会社)

マイホームを建てるなら、デザインや間取りだけでなく、住み心地の良さも大切ですよね。

その中でも特に重要なのが、家の「断熱性」と「気密性」です。

断熱性と気密性が低い家は、まるで古い一軒家のようです。

エアコンを常に稼働させなければならず、電気代がかかってしまうだけでなく、体に負担がかかってしまうこともあります。

断熱性や気密性について、詳しく説明してくれるハウスメーカーを選びましょう。

断熱性や気密性の注意点▼

  • 断熱材の種類や厚さ: どのような断熱材を使用しているのか、厚さはどのくらいなのかを尋ねましょう。
  • 換気システム: 24時間換気システムなど、どのような換気システムを採用しているのかを尋ねましょう。
  • 気密測定: 建物の気密性を測る気密測定を行っているかを確認しましょう。
  • 住宅性能表示制度: 住宅性能表示制度に基づいた性能評価を受けているかを確認しましょう。

ただ、気密性・断熱性だけに特化しているハウスメーカーはやめたほうがいいでしょう。
オーバースペック気味になっているハウスメーカーも見かけます。

現場力がない

皆さんは、家を建てる会社の工事現場を見たことがありますか?

工事現場は、その会社の仕事に対する姿勢や、社員の意識が現れる場所です。

例えば、現場が散らかっていて、工具が雑に置かれているような場合は、職人さんたちが丁寧な仕事をしているとは考えにくいですよね。

現場が汚い・散らかっている場合

  • 作業効率が悪い可能性が高い: 道具を探すのに時間がかかったり、作業スペースが狭くて効率が悪いなど、作業効率が低下し、結果的に工期が延びる可能性があります。
  • 安全対策が不十分: 足場が不安定だったり、危険な場所に物が置かれていたりするなど、安全面での配慮が不足している可能性があります。
  • 品質への意識が低い: 細かい部分まで気を配ることができず、仕上がりが雑になる可能性があります。

工事現場を見ることは、ハウスメーカーの実力を判断する上で非常に有効な手段の一つです。

アフターフォローが悪い

家を建ててから、長い間安心して暮らすためには、ハウスメーカーの「アフターサービス」が非常に重要です。

ハウスメーカーによって、アフターサービスの内容は大きく異なります。

アフターサービスの内容の比較すべきポイント▼

  • 保証期間: 法律で定められている最低限の保証期間に加え、独自の保証期間を設定しているハウスメーカーもあります。
  • 保証範囲: 保証対象となる部分や、保証期間中の修理費用などが異なります。
  • 点検回数: 定期的な点検を行ってくれるか、その頻度なども確認しましょう。

大手ハウスメーカーでも、保証内容はよくても、実際に修理に来るまでの時間が長すぎるなどの口コミもありました。

特に、急に大きくなった会社などはアフターサービスに割ける人員が足りていないため、アフターサービスが遅いといった悪い口コミが多い傾向です。

アフターサービスに関する口コミも参考にしてみましょう。

妻のあさ美

3ヶ月待ちになったっていう口コミもあったね!

身内(親・親戚)友達の会社

「友人がやっているから」「親戚の会社だから」と、身近な人に頼んで家を建てようと考えている方もいるかもしれません。

しかし、実は、身近な人に頼むことには、思わぬ落とし穴があります。

なぜ、身近な人に頼むのは危険なの?▼

  • 関係性が悪くなる可能性: 不満を伝えると、人間関係が悪くなってしまうのではないかと心配になります。
  • トラブルになったときの対処が難しい: トラブルになった場合、誰に相談すればいいのかわからず、困ってしまうことがあります。
  • 情報漏洩の不安: 契約の際に、年収などの個人情報を開示する必要が出てくることがあります。

身内や友人からの紹介は、確かに魅力的ですが、客観的な視点を持って、複数の会社を比較検討することがおすすめです。

営業マンに違和感を感じる

注文住宅は、間取りやデザインなど、決めることがたくさんあります。

また、図面だけではイメージしにくい部分も多いため、疑問に思うことや不安なことがたくさん出てくるでしょう。

「実際に建ったらどんな感じになるのかな?」「お金はどのくらいかかるんだろう?」「こんな風にしたいんだけど、どうすればいい?」など、さまざまな疑問や不安を相談できる相手が、営業担当者です。

営業担当者と相性が悪いと感じたら、それはとても大きなサインです。

まずは、担当者の変更を検討してみましょう。もしかしたら、別の担当者であれば、スムーズにコミュニケーションが取れるかもしれません。

担当者を変更しても、同じようなことが続く場合は、そのハウスメーカーの方針と、あなたの考えが合わないのかもしれません。
他のハウスメーカーも検討してみましょう。

融資審査を急かしてくる

住宅ローンを利用して家を建てる場合、多くの場合、ハウスメーカーは提携している金融機関と連携しています。

そのため、ハウスメーカーとしては、できるだけ早く融資審査を進め、契約をまとめたいという意図があるのかもしれません。

しかし、契約を急がせるような営業手法は、十分に検討する時間を与えてもらえないため、注意が必要です。

注文住宅の一般的な流れ▼

  1. ハウスメーカー選びと土地探し: まずは、自分たちの理想の家を建ててくれるハウスメーカーを選び、同時に土地探しを始めます。ハウスメーカーによっては、土地探しからサポートしてくれるところもあります。
  2. 設計プランの作成: ハウスメーカーと協力して、自分たちの理想の家の設計プランを作成します。間取りや内装、設備など、細かい部分まで決めていきます。
  3. 概算見積もり作成: 設計プランに基づいて、概算の見積もりを作成します。この段階で、住宅ローンの事前審査を受けることを検討します。
  4. 住宅ローンの事前審査: 金融機関に、住宅ローンの事前審査を申し込みます。事前審査では、借入希望額や返済能力などを審査し、融資が受けられる見込みがあるかどうかを判断します。
  5. 土地購入契約: 気に入った土地が見つかったら、土地の売買契約を結びます。
  6. 本契約: ハウスメーカーと工事の請負契約を結びます。
  7. 住宅ローンの本審査: 事前審査を通過したら、本審査に進みます。本審査では、収入や資産状況などを詳しく審査し、正式に融資を実行するかを決定します。
  8. 工事開始: 住宅ローンの本審査が完了したら、いよいよ工事の着工となります。
  9. 引き渡し: 工事が完了し、建物が完成したら、引き渡しが行われます。同時に、住宅ローンの融資も実行されます。

ハウスメーカーの営業担当者は、一定期間内に契約件数を達成するといった目標があることがほとんどです。
契約を急ぎたいという気持ちから、融資審査を急かしてしまうケースもありました。

ハウスメーカー選びで失敗した!口コミまとめ

ハウスメーカー選びで失敗した!口コミまとめ

マイホームは一生に一度の大きな買い物です。だからこそ、失敗したくないと誰もが思うでしょう。

しかし、実際に家を建ててみて「こんなはずじゃなかった…」と後悔するケースも少なくありません。

最近、SNS上でそんな体験談を見かけたのでご紹介します。

住宅メーカー担当者の発言が不適切だった

住宅メーカーの担当者から「うちはクレーム産業ですから」という発言をされたとのこと、大変驚かれたことと思います。

顧客の意見や要望を「クレーム」と一括りにし、軽視しているように受け取れます。

住宅購入は、人生において大きな決断であり、顧客にとっては真剣な問題です。

値引きのタイミングを逃してしまった

契約直前や、工事の進捗状況によっては、値引き交渉のチャンスが生まれることがあります。

ハウスメーカーの都合によって、値引きのタイミングを逃してしまった可能性も考えられます。

じっくりとハウスメーカー選びをしたかった

仕事や育児など、忙しい毎日の中で、じっくりと家づくりに向き合う時間が取れない人もいます。

インターネットや住宅展示場など、情報過多の時代だからこそ、どれが正しい情報なのか分からず、迷ってしまう方も多いでしょう。

大手ハウスメーカーからのしつこい営業に悩まされる

「この家は地震に強い」 「メンテナンスはほとんど必要ありません」など、 営業マンの言葉は、あくまで商品を売るためのセールストークであることを忘れてはいけません。

大手ハウスメーカーの営業手法に不満を感じる方も多いですが、焦らずにじっくりと比較検討することが大切です。

建てて良かったハウスメーカーランキング

建てて良かったハウスメーカーランキング

「建ててよかった」「やめた方がいい」と感じるポイントは、人それぞれです。

デザイン、価格、性能、アフターサービスなど、重視する点が異なれば、満足できるハウスメーカーも変わってきます。

スウェーデンハウス|50年間無料定期検診システムなど100年住み継ぐ家を目指す

スウェーデンハウス|50年間無料定期検診システムなど100年住み継ぐ家を目指す
画像引用:スウェーデンハウス
坪単価約65万円~/坪
施工実績38000棟(累計)
施工エリア全国(沖縄県を除く)
対応可能工法2×4、2×6、木質系プレハブ
特徴北欧仕様の高い気密・断熱性能
最高等級の「耐震等級3」
業界トップレベルの省エネ

スウェーデンハウス」は、北欧デザインを取り入れた高品質な住宅です。

豊富な外壁カラーバリエーションで、自分らしい個性を表現できます。

北欧仕様の高い気密・断熱性能で、冬でも暖かく、夏でも涼しい快適な住環境を実現。

省エネにも貢献し、環境にも優しい住まいです。

「100年住み継ぐこと」をコンセプトに、耐久性と快適性を追求しており、長く安心して暮らせる住まいを求める方におすすめです。

スウェーデンハウスで後悔した方の口コミもまとめています。気になる方はあわせてご覧ください。

タマホーム|高品質・適正価格を追求した自由設計の家が人気

タマホーム|高品質・適正価格を追求した自由設計の家が人気
画像引用:タマホーム|タマホームの家 |商品ラインナップ
坪単価40.9万円 ~ 80.9万円/坪
施工実績9,786棟(2021年度)
施工エリア全国(離島及び一部地域を除く)
対応可能工法木造軸組
特徴高気密・高断熱
耐震等級3が取得できる
最長60年の長期保証

タマホームは、高品質・適正価格を追求し、自由設計の家が人気のハウスメーカーです。

国産材をふんだんに使用し、高気密・高断熱耐震等級3の設計など、住み心地と安全性を両立。

さらに、最長60年の長期保証・点検体制も充実しており、安心して暮らせる家を提供しています。

創業以来、日本の住宅の価格が高いという課題を解決するため、コスト削減に努め、多くの人々がマイホームを持つことをサポートしています。

タマホームはやばい?口コミもまとめているので、気になる方は合わせてチェックしてください。

タマホームは500万円の家がある?間取りは?という記事もまとめています。

一条工務店|45周年記念商品ハグミーが人気

一条工務店|45周年記念商品ハグミーが人気
画像引用:一条工務店|ハグミー
坪単価56.7万円/坪
施工実績16,681棟(2023年)
施工エリア全国(沖縄県・高知県を除く)
対応可能工法木造軸組、その他(独自認定工法等)
特徴1,490万円~販売
全100種類以上の間取りプラン
全館床暖房や太陽光パネルはオプション

一条工務店の「ハグミー」は、1,490万円からという驚きの価格で建てられる高品質な規格住宅です。

全100種類以上の間取りプランから選べ、全館床暖房や太陽光パネルなどのオプションも充実。

特に、屋根一体型の太陽光パネルは、約9年で導入コストを回収できる経済的な点が魅力です。

一条工務店の高い技術力と、コストパフォーマンスの良さを兼ね備えた、住み心地のよい家を手に入れたい方におすすめです。

ハグミーは寒いのか実際の口コミをまとめています。こちらもあわせてご覧ください。

ヘーベルハウス|基本構造部分が60年間メンテナンスフリー

ヘーベルハウス|基本構造部分が60年間メンテナンスフリー
画像引用:へーベルハウス|注文住宅を商品から選ぶ
坪単価80.0万円 ~ 130.0万円/坪
施工実績15,500戸(2021年度)
施工エリア関東・東海・関西・山陽(一部除く)・九州一部
対応可能工法鉄骨系プレハブ、重量鉄骨
特徴繰り返しの地震にも耐えられる耐震性
大空間が得意
60年間メンテナンスフリー

へーベルハウスでは、大規模なメンテナンスは、およそ30年に一度で済むように設計されています。

これは、特別な素材や構造を採用することで実現されており、例えば、壁には「ALCコンクリート・ヘーベル」という、火に強く、音が伝わりにくい素材が使われています。

また、耐久性だけでなく、鉄骨系だからこそできる大空間もへーベルハウスの魅力の一つです。

例えば、吹き抜けのある開放的な空間や、庭とつながる大きな窓など、理想の住まいを実現できます。

へーベルハウスのやばいと言われる口コミもまとめています。

へーベルハウスは鉄骨系のハウスメーカーです。軽量鉄・骨重量鉄骨はやめとけといった意見もまとめています。

アキュラホーム|木造住宅に対する深い知識を持っているハウスメーカー

アキュラホーム|木造住宅に対する深い知識を持っているハウスメーカー
画像引用:アキュラホーム|注文住宅
坪単価74.7万円/坪
施工実績2,094棟(2021年度)
施工エリア東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・広島県・岡山県・山口県
対応可能工法木造軸組、その他(独自認定工法等)
特徴震度6強~7クラスでも損傷なし
1mm単位の完全自由な設計
いい家をより安く「納得の適正価格」

アキュラホームの住宅は、震度6強から7クラスの大きな地震が来ても、ほとんど損傷を受けないほどの耐久性を誇ります。

これは、木造住宅でありながら、高い耐震性を確保するための独自の技術と、熟練の職人たちの丁寧な施工によって実現されています。

また、アキュラホームでは、お客様の理想を最大限に叶えるために、1mm単位での自由な設計が可能です。

アキュラホームは、創業者が大工ということもあり、木造住宅に対する深い知識と情熱を持っているハウスメーカーです。

アキュラホームのやばいといわれる口コミを記事にまとめています。

アイ工務店|住宅性能評価8項目で最高等級相当

アイ工務店|住宅性能評価8項目で最高等級相当
画像引用:アイ工務店|N-ees
坪単価62.0万円 ~ 78.8万円/坪
施工実績4635棟(2022年度)
施工エリア関西、中国、九州、関東、北関東、東海、四国、北陸、東北、甲信越、北海道(一部地域を除く)
対応可能工法木造軸組
特徴住宅性能評価8項目で最高等級相当
高低差を活用したアイデア収納
営業担当スタッフの経験が豊富

アイ工務店は、「自分が住むなら」という想いを込めて、お客様一人ひとりに合わせた住まいづくりを行うハウスメーカーです。

高性能な断熱材やトリプルガラスサッシを採用し、省エネ性能に優れた住宅を提供。

また、耐震等級最高ランクの住宅性能を実現しており、安全性にも配慮しています。

自由設計により、お客様の理想の住まいを叶えることができ、収納スペースや動線など、細やかな部分までこだわったプランニングが可能です。

豊富な経験を持つスタッフが、土地探しから設計、施工までをサポートし、安心して家づくりを進められます。

アイ工務店の口コミをまとめています。こちらもあわせてご覧ください。

セキスイハイム|鉄骨系でも心地よい「あったかハイム」

セキスイハイム|鉄骨系でも心地よい「あったかハイム」
画像引用:セキスイハイム|商品ラインアップ|鉄骨系住宅「パルフェ」
坪単価60.0万円 ~ 180.0万円/坪
施工実績12,160戸(2021年度)
施工エリア全国(沖縄県を除く)
対応可能工法鉄骨系プレハブ、木質系プレハブ
特徴「ボックスラーメン構造」で変形しにくい
将来のリフォームにも対応しやすい
鉄骨系でも心地よい「あったかハイム」

セキスイハイムでは、高層ビルに使われているような「ボックスラーメン構造」を採用しています。

この構造は、建物の骨組みとなる柱と梁を、箱のように一体化させることで、非常に強い力を受けても変形しにくいように作られています。

このラーメン構造のおかげで、セキスイハイムの家は、部屋と部屋の間仕切りを自由に配置できるという大きなメリットがあります。

例えば、将来、子どもが独立して部屋が必要になった場合でも、簡単に間仕切り壁を増やすことができます。

独自の空調システムで、鉄骨系でも心地よい「あったかハイム」を実現。

セキスイハイムといえば「鉄骨」と「ユニット工法」。一般的なハウスメーカーとかなり特徴が異なるので、メリット・デメリットはしっかり比較してくださいね。

セキスイハイムのやばいという噂を調査しています。

セキスイハイムで後悔したポイントもまとめているので、こちらもご覧ください。

気になっているハウスメーカーがある方は、カタログを請求してみましょう。

おすすめ家づくり情報サイト

妻のあさ美

比較しないと300万円損するって知ってた?

値引き交渉に使えるので、カタログはもらっておくといいですよ!

\LIFULL HOME’S/
おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.homes.co.jp/
  • 『カタログ』をまとめて請求できる
  • 『施工事例』がたくさん見れる
  • 家づくり情報』が手に入る
妻のあさ美

今なら、家づくりノート無料プレゼント!
知らないと損するお金の情報も満載だよ。

入力項目は7つだけ

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)のカタログ請求の口コミもまとめているので、こちらもご覧ください。

やめた方がいいハウスメーカーに騙されないコツ

後悔のない家づくりをするために、ハウスメーカー選びは慎重に行いたいものですね。

「やめた方がいいハウスメーカー」に騙されないためには、以下の点に注意して、しっかりと情報を集め、比較検討することが大切です。

少なくとも3社以上のハウスメーカーを調べる

一つのハウスメーカーだけに絞らず、最低でも3社以上のハウスメーカーを比較検討しましょう。

各社の強みや弱みを把握することで、より客観的な判断ができるようになります。

少なくとも3社以上のハウスメーカーに、間取りプラン見積もりを請求してみましょう。

各社の提案内容を比較することで、デザインや機能性の違いを把握できます。

モデルハウスを見学する

モデルハウスの見学は、実際に目で見て触れて、その家の雰囲気や住み心地を体感できる貴重な機会です。

間取り図だけではわからない、実際の広さや使い勝手などを確認できます。

優先順位を決めておく

「デザイン重視」「価格重視」「性能重視」など、あなたが何よりも重視したいことを明確にしておきましょう。

すべての条件を満たすハウスメーカーを見つけるのは難しいことがほとんど。

優先順位を決めておくことで、比較検討がスムーズに進み、自分に合ったハウスメーカーを見つけやすくなります。

信頼できるハウスメーカーと出会いたいけど、どうやって見つければいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

スーモカウンターなら、あなたに合いそうなハウスメーカーをピックアップしてくれます。

FP相談も無料なので、家づくりで悩んでいる人は相談しても良いかもしれません。

おすすめ家づくり情報サイト

妻のあさ美

結局、どこのハウスメーカーがいいの?悩む!

しっかり相談したいなら、スーモカウンターがラクですよ!

スーモカウンター
おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.suumocounter.jp/
  • 全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
  • 『ZOOM相談』で家からでも相談OK
  • 優秀な営業マン』がつく可能性も!
妻のあさ美

営業は一切なし!
家から相談もできるよ。

FP相談も無料!/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

スーモカウンターの評判や口コミもまとめているので、利用する前にチェックしてみてください。

やめた方がいいハウスメーカーの特徴10選!まとめ

ハウスメーカー選びは、一生に一度の大きな買い物であり、後悔のない選択をするために慎重に進めるべきです。

「やめた方がいいハウスメーカー」 は、大きく分けて不誠実な対応技術不足 の2つの特徴を持つと言えます。

理想の家を建てるためには、これらの特徴を持つハウスメーカーを見極めることが重要です。

結論

【やめた方がいいハウスメーカーの特徴10選!】

【建てて良かったハウスメーカーランキング】

おすすめ家づくり情報サイト

妻のあさ美

家づくりは情報集めが大切らしい!

情報集めの方法は3つです。

  • カタログ請求
  • 窓口相談
  • 住宅展示場
\LIFULL HOME’S/
おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.homes.co.jp/

700社以上から探せる
日本最大級の住宅情報サイト

  • 『カタログ』をまとめて請求できる
  • 『施工事例』がたくさん見れる
  • 『参考価格や坪単価』がひと目でわかる
妻のあさ美

今なら、家づくりノート無料プレゼント

入力項目は7つだけ

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

スーモカウンター
おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

窓口サービスの最大手

  • 全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
  • 『ZOOM相談』で家からでも相談OK
  • 優秀な営業マン』がつく可能性も!
妻のあさ美

営業は一切なし!
家から相談もできるよ。

FP相談無料!

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

\持ち家計画/
おすすめ度★★★
公式サイト:https://mochiie.com/

5,000円分×見学件数
Amazonカードプレゼント!

  • まとめて『見学予約』ができる
  • 『モデルハウス・住宅展示場』が検索できる
  • 『カタログ』がもらえる
妻のあさ美

5,000円分×見学件数がもらえるよ!
どうせなら、お得に見学しよう。

Amazonカードがもらえる!/

公式サイト:https://mochiie.com/

友弘ヒロキ
「一級建築士×内装職人×FP×宅建士」
①住宅業界歴 17年
②内装職人として会社を設立
③建築士として200件以上の実績
建築士・内装職人・FP・宅建士の視点から、住まいのすべてを解説します。

「システムキッチンなどの住宅設備から設計まで、建築のことなら何でもご相談ください!」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次