【2×4住宅】ツーバイフォーやめたほうがいい?後悔しないために知っておくべきことメリット・デメリットを徹底比較
「ツーバイフォーは後悔するって本当?」
「ツーバイフォーはやめたほうがいい?」
一級建築士、職人歴10年、宅建士の経歴を持つ『住宅のプロ』である僕が解説します。
木造住宅の中でも人気の高い2×4(ツーバイフォー)住宅は、その構造や特徴から、他の工法との違いが気になるところです。
このページでは、2×4(ツーバイフォー)住宅の構造やメリット・デメリット徴をわかりやすく解説します。
これから家づくりを始める方、2×4(ツーバイフォー)住宅に興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
- 2×4(ツーバイフォー)は、床・壁・屋根などの面で建物を支える工法
- 大手ハウスメーカーで採用されているので安心
- ただし、間取りが制限されやすいことには注意!
【おすすめ家づくり情報サイト】
比較しないと300万円損するって知ってた?
価格交渉の材料にもなるので、カタログは貰っておくのがおすすめです。
\LIFULL HOME’S/
700社以上から探せる
日本最大級の不動産・住宅情報サイト
- 『カタログ』をまとめて請求できる
- 『施工事例』がたくさん見れる
- 『ハウスメーカーの特徴』がわかる
- 『参考価格や坪単価』がひと目でわかる
公式サイト:https://www.homes.co.jp/
\スーモカウンター/
窓口サービスの最大手
FP無料相談も実施中!
- 全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
- 『ZOOM相談』で家からでも相談OK
- 『中立な立場』で営業は一切なし!
ツーバイフォーやめたほうがいい?5つのデメリット
間取りの自由度が低い
壁で荷重と水平力を負担するため、在来軸組工法に比べて多くの壁を配置する必要があります。
2×4工法は、壁が建物の骨格となるため、間取りの自由度が制限されてしまいます。
例えば、窓を大きくしたり、窓をたくさん設置することは構造上難しい場合がほとんどです。
また、曲線を使った間取りや、吹き抜けなど、自由な間取りを実現するのは難しいでしょう。
家を支えてる壁に穴が開いちゃうってことだもんね。
リフォームが難しい
家族が増えたり、子供が独立したりなど、家族構成が変わると、部屋の使い方が変わることもあります。
リフォームを考えた時に、2×4工法は、壁が建物の骨組みを支えているため、壁を簡単に壊すことができません。
例えば、2つの部屋を1つにしたい場合、壁を壊すと家の強度が弱まってしまう可能性があります。
そのため、壁を壊す際には、構造計算などが必要になり、専門の設計士に依頼する必要があります。
構造計算や工事費用など、全体的にリフォーム費用が高くなります。
大きな開口部を作りにくい
パネルに窓を設ける際には、構造上問題のないサイズの窓しか設置できません。
例えば、リビングに大きな窓を設置したいとします。
しかし、窓を大きくしすぎると、壁が薄くなり、建物の強度が弱まってしまいます。
そのため、自由に大きな窓を設置することはできません。
大きな部屋を作りにくい
構造上、壁の位置は、一定の間隔で配置する必要があります。
在来軸組工法は、梁を太くしたり柱や筋交いを増やしたりすることで、大きな空間を取ることができますが、壁で家を支える構造のため、壁の位置を自由に決められません。
そのため、比較的、大きな部屋を作りにくいとされています。
メンテナンスが難しい
日本の住宅は、木造の在来軸組工法で作られることが多く、2×4工法に詳しい大工や工務店が、まだたくさんいるわけではありません。
在来軸組工法に比べて、2×4工法に関する情報や資料が少ないため、問題が発生したときに、すぐに解決策が見つからないことがあります。
例えば、2×4工法の家で、窓枠が腐ってしまったとします。
在来軸組工法の家であれば、近所の工務店に頼んで簡単に交換してもらえるかもしれませんが、2×4工法の場合は、2×4工法に詳しい専門の業者を探さなければなりません。
2×4(ツーバイフォー)工法のデメリットが気になる方は、他の工法がよいかもしれません。
結局、どこのハウスメーカーがいいの?悩む!
スーモカウンターなら、
- 土地選びからハウスメーカー選びまで相談できる
- 優秀な営業マンがつく可能性も!
- FPに無料相談もできる
ハウスメーカー選びで悩んでいる人は相談しても良いかもしれません!
スーモカウンターの評判や口コミもまとめているので、利用する前にチェックしてみてください。
2×4(ツーバイフォー)工法のメリット
ここからは、2×4(ツーバイフォー)工法の具体的なメリットを見ていきましょう。
工期が短い
ツーバイフォー工法で家を建てる大きなメリットの一つは、「工期が短い」という点です。
ツーバイフォー工法では、家の骨組みになるような大きな部品を、工場で事前に作っておきます。
工場で作った部品を現場で組み立てるだけなので、現場での作業時間が短縮されるので、とても効率が良いんです。
従来の木造住宅の工期が半年かかる場合、ツーバイフォー工法なら4ヵ月で建つこともあります。
コスパがいい
ツーバイフォー工法は、家の構造がシンプルなので、材料費も抑えられます。
例えば、40坪の家を建てる場合、ツーバイフォー工法なら、だいたい800万円〜2,000万円で建てることができます。
- 木造(在来工法): 平均で800万円〜2,400万円
- 鉄骨造: 平均で2,800万円〜3,200万円
- 鉄筋コンクリート造: 平均で4,000万円〜
ツーバイフォー工法は、他の工法と比べて、坪単価が安く、同じ広さの家に住む場合でも、比較的少ない費用で建てることができるんです。
施工品質に差がでにくい
ツーバイフォー工法で建てられた家は、品質が安定しているという特徴があります。
ツーバイフォーの家は、家の骨組みになるような大きな部品を、工場で大量に作っています。
あらかじめサイズが決まっている規格品なので、現場で木材を切ったりする作業が少なくなり、職人の技術によって品質が大きく変わるということがありません。
ハウスメーカー側にとっても、品実が一定なので管理しやすいというメリットもあります。
家づくりは情報戦です。
比較しないまま進めてしまうと、300万円損するって知ってた?…
- 人気のカタログが一括請求できる
- 自宅にいながら、じっくりと検討できる
- 完全無料で家づくり情報が手に入る
価格交渉の材料にもなるので、カタログは貰っておくのがおすすめ!
\住宅カタログを無料で一括請求! /
公式サイト:https://www.homes.co.jp/
在来工法と2×4(ツーバイフォー)工法をわかりやすく解説
木造の建築工法は大きく分けて2つあります。
2×4(ツーバイフォー)工法
ツーバイフォー工法とは、北米発祥の木造建築工法の一つです。
2×4(ツーバイフォー)工法は、家を建てる時に使う木材のサイズが、だいたい「2インチ×4インチ(約38mm×89mm)」という決まった大きさのものが中心です。
正式名称は「枠組壁工法」といい、木材の枠組みに合板を張り付け、床・壁・屋根などの面で建物を支えるのが特徴です。
2×4工法では、決められた材料によって組み上げられた枠に板材を貼ることで箱を作ります。
レゴブロックで家を作る、そんなイメージが分かりやすいでしょうか?
あらかじめ作られたパーツを組み合わせて家を作っていくので、設計図通りにスピーディーに家が建ちます。
施工が比較的簡単なので、多くの家を短期間で建てる大手ハウスメーカーで採用されやすい工法です。
一方で、小さな工務店では、大工さんの技術を活かした在来工法がほとんどです。
大手ハウスメーカーが採用する工法なら、安心ね。
在来軸組み工法(在来工法)
日本では「木造軸組工法(在来工法)」が主流で、約8割を占めています。
在来軸組み工法は、日本の伝統的な木造建築で用いられてきた工法で、柱や梁といった軸となる部分で建物を支えるのが特徴です。
骨組みの中に壁や天井を作っていくイメージです。
- 梁: 柱の上に乗せられ、水平方向の力に耐えます。
- 筋交い: 柱と柱の間に斜めに取り付けられ、建物の強度を高めます。
- 合板: 壁に貼られ、構造体の強度を高め、地震力に抵抗します。
- 柱: 建物の四隅や壁の中心に立てられ、建物の重さを支えます。
柱の位置を調整することで、比較的自由な間取り設計が可能です。
また、構造がシンプルなので、リフォームがしやすく、間取りの変更も比較的簡単です。
在来工法の特徴についても下記の記事で解説しているので、あわせてご覧ください。
2×4(ツーバイフォー)工法と在来工法の比較表
ここからは、2×4(ツーバイフォー)工法と在来軸組み工法を、項目ごとに比較しました。
項目 | 2×4工法 | 在来軸組工法 |
---|---|---|
構造 | 壁で面で支える | 柱と梁で点で支える |
性能 | 断熱性・気密性・耐震性が高い | 自由な設計が可能、歴史と伝統 |
工期 | 短い | 長い |
コスト | 比較的安い | 比較的高い |
昔は、ツーバイフォー住宅の方が、他の家よりも断熱性や耐震性が高いと言われていました。
しかし、最近の住宅は、どの工法で作られていても、性能が非常に高くなっており、ツーバイフォー住宅と他の住宅との間に大きな差はありません。
断熱材や窓の種類、壁の構造など、様々な工夫がされており、どの住宅も快適に過ごすことができるようになっています。
間取りの自由はききにくいけど、工期が短くてコストが安いのが2×4工法ね。
2×4(ツーバイフォー)住宅のハウスメーカー
ここでは、2×4(ツーバイフォー)住宅のハウスメーカーを紹介します。
三井ホーム
三井ホームは、日本で最初に2×4住宅を作り始めた会社の一つで、アメリカ生まれの建物を、日本の気候や暮らしに合うように、長年研究を重ねてきました。
住宅だけでなく、病院や幼稚園など、さまざまな建物を2×4工法で作ってきた実績があります。
これまでに5,000棟以上の建物を建てており、その技術力と信頼性は折り紙付きです。
住友不動産
住友不動産のツーバイフォー工法は、地震が来ても壊れにくい「耐震等級3」、家が長持ちする「維持管理対策等級3」など、すべての項目で最高レベルの性能です。
さらに、住友不動産独自の技術「パワーコラム」で、建物四隅に柱を配置することにより、もともと地震に強いツーバイフォー住宅が、さらに30%も地震に強くなりました。
一条工務店
一条工務店は、住宅を建てる会社の中でも、特にツーバイフォー工法に取り組んでいるハウスメーカーです。
他の住宅会社では、モデルハウスは実際の家よりも豪華に作られていることが多くて、「こんな家は建てられないな…」とがっかりしてしまうこともあります。
しかし、一条工務店ではモデルハウスがそのまま標準装備されます。
一条工務店は、モデルハウスを見て気に入った家を、そのまま建てることができます。
それは、モデルハウスを見てみたい!
一条工務店の知らないとやばい評判・口コミを解説しているので、気になる方はあわせてご覧ください。
スウェーデンハウス
スウェーデンハウスは、北欧生まれの住宅で、自然素材をたっぷり使ったあたたかい雰囲気が魅力の家です。
スウェーデンハウスの家の構造は、一般的なツーバイフォー住宅よりもさらに丈夫な木材を使っています。
家が建っている最中の様子を見学できる「建築現場見学会」を開催しています。
実際に自分の目で、家の構造の丈夫さを確認できるのは安心。
スウェーデンハウスの後悔したポイントもまとめていますので、こちらもあわせてご覧ください。
ヤマダホームズ
ヤマダホームズは、家電量販店のヤマダ電機が手がける住宅会社です。
ヤマダホームズの住宅は、従来の木造とツーバイフォー、それぞれの良いところを組み合わせた「ハイブリッド工法」という新しい方法で作られています。
さらに、地震の揺れを吸収する「制震ダンパー」もついているので、より地震に強い家になっています。
三菱地所ホーム
三菱地所ホームは、従来のツーバイフォー工法をさらに進化させた独自技術「ツーバイネクスト構法」が大きな特徴です。
ツーバイネクスト構法では、壁を「ハイプロテクトウォール」というとても丈夫な素材で作り、床には「I形ジョイスト」という強い梁を使っています。
ツーバイフォーは、もともと地震に強い工法ですが、三菱地所ホームは、さらにその強度を高め、より長く住める家を目指しました。
当サイトからの申し込み限定!無料家づくり相談
「どのメーカーを選べばいいの?」「契約して大丈夫かな?」「一体何から始めればいいの?」
当サイトでは一括資料請求サイト・窓口相談サービスのいずれかに申し込みいただいた場合、無料のフォローアップサービスを提供しています。
- 間取り相談: 理想の間取りや動線など、具体的にアドバイス
- 住宅性能相談: 断熱性、気密性、耐震性など、住宅の性能に関する疑問を解決
- 素材選び: 木材の種類、外壁材、内装材など、様々な素材のメリット・デメリットを比較検討
- 設備選び: キッチン、お風呂、トイレなど、設備の選び方や最新トレンドの紹介
- その他: 建築に関することなら何でもご相談ください
一級建築士としての知識と、職人として経験から、家づくりをまるごとサポートします。
▼おすすめの住宅サイトはこちらです▼
サイト名 | LIFULL HOME’S | スーモカウンター | mochiie 持ち家計画 |
---|---|---|---|
サービス形式 | カタログ請求 | 窓口相談サービス | カタログ請求 + 住宅展示場予約 |
店舗数 | なし | 全国220店舗以上 | なし |
提携数 | 700社以上 | 非公開 | 100社以上 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
カタログ請求 | あり | なし | あり |
資金計画 | なし | あり | なし |
土地探し | あり | あり | あり |
やり取りを代行 | なし | あり | なし |
特典 | 家づくりノート | 家づくり応援ファイル | 見学件数×5,000円Amazonギフトカード |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
口コミ | 口コミ | 口コミ | 口コミ |
無料のフォローアップをご希望の場合は、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。
折り返しご連絡させていただきます。
注文住宅の一括資料請求サイトおすすめ5選と相談窓口サービスのおすすめ3選をまとめているので、下記の記事を事前にご覧くださいね。
ご自身の名前や個人情報を明かす必要はありません。
サイト利用はすべて無料なので、お気軽にご相談ください。
【2×4住宅】ツーバイフォーやめたほうがいい?|まとめ
今回は、ツーバイフォー工法について詳しく見てきました。
どのメーカーも、それぞれに特徴があり、ツーバイフォー工法を活かした魅力的な家づくりを提供しています。
- 2×4(ツーバイフォー)は、床・壁・屋根などの面で建物を支える工法
- 大手ハウスメーカーで採用されているので安心
- ただし、間取りが制限されやすいことには注意!
家づくりは情報戦です。
比較しないまま進めてしまうと、300万円損するって知ってた?…
価格交渉の材料にもなるので、カタログは貰っておくのがおすすめです。
情報集めは3種類!
- カタログ請求
- 窓口相談
- 住宅展示場に行く
【完全無料】
おすすめ家づくり情報サイト
\LIFULL HOME’S/
700社以上から探せる
日本最大級の不動産・住宅情報サイト
- 『カタログ』をまとめて請求できる
- 『施工事例』がたくさん見れる
- 『ハウスメーカーの特徴』がわかる
- 『参考価格や坪単価』がひと目でわかる
公式サイト:https://www.homes.co.jp/
\スーモカウンター/
窓口サービスの最大手
FP無料相談も実施中!
- 全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
- 『ZOOM相談』で家からでも相談OK
- 『中立な立場』で営業は一切なし!
公式サイト:https://www.suumocounter.jp/
公式サイト:https://www.suumocounter.jp/
\持ち家計画/
5,000円分×見学件数
Amazonカードプレゼント!
- まとめて『見学予約』ができる
- 『モデルハウス・住宅展示場』が検索できる
- 『カタログ』がもらえる
公式サイト:https://mochiie.com/