MENU
友弘ヒロキ
「一級建築士×内装職人×FP×宅建士」
①住宅業界歴 17年
②内装職人として会社を設立
③建築士として200件以上の実績
建築士・内装職人・FP・宅建士の視点から、住まいのすべてを解説します。

「システムキッチンなどの住宅設備から設計まで、建築のことなら何でもご相談ください!」

タマホーム大安心の家の悲劇ってなに?やめたほうがいい?実際の口コミと評判を調査しました

【タマホーム大安心の家の悲劇】やめたほうがいい?後悔しないためのハウスメーカー選びも解説
妻のあさ美

「大安心の家の悲劇って何?」
「タマホームはやめたほうがいいの?」

一級建築士職人歴10年宅建士の経歴を持つ『住宅のプロ』である僕が解説します。

CMでよく見かける大手ハウスメーカーのタマホームですが、実際に家を建てた人の中には、「大安心の家の悲劇」などのネガティブな口コミをしている人もいるようです。

この記事では、タマホームの「大安心の家の悲劇」と言われた理由について解説します。

また、後悔しないためのハウスメーカー選びのポイントも合わせて解説するので、タマホームが気になっている方は最後までご覧ください。

先に結論

「大安心の家」で起きた悲劇とは?

悪い口コミや評判は、一部の施工不良やコミュニケーション不足が原因と考えられます。

特に、なにか事件があったわけではないので安心してください。

おすすめ家づくり情報サイト

妻のあさ美

比較しないと300万円損するって知ってた?

価格交渉の材料にもなるので、カタログは貰っておくのがおすすめです。

カタログ請求

LIFULL HOME’S

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

700社以上から探せる
日本最大級の不動産・住宅情報サイト

  • 『カタログ』をまとめて請求できる
  • 『施工事例』がたくさん見れる
  • 『ハウスメーカーの特徴』がわかる
  • 『参考価格や坪単価』がひと目でわかる

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

窓口相談

\スーモカウンター/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

窓口サービスの最大手
FP無料相談も実施中

  • 全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
  • 『ZOOM相談』で家からでも相談OK
  • 『中立な立場』で営業は一切なし!

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

目次

タマホーム大安心の家の悲劇とは?

タマホームやめたほうがいい?「大安心の家」で起きた悲劇とは?

タマホームの「大安心の家」は、タマホームを代表する商品の一つです。

『大安心の家』の悲劇という言葉がインターネット上で広まったようですが、「大安心の家」で大きな被害や事件があったわけではありません。

しかし、実際に家を建てた人の中には、以下のような問題に直面したという声も聞かれます。

SNSトラブルがあった

SNS上で、タマホームと展示場に訪れた一部のユーザーにトラブルがあったようです。

タマホームは、2024年2月に自社の物件に関する不適切な投稿を行ったX(旧Twitter)のユーザーに対して、強い法的措置をとることを発表し、大きな注目を集めました。

事件の概要
  • 発端: あるXユーザーが、タマホームの住宅展示場物件に関する不適切な写真を投稿。
  • タマホームの対応: タマホームは、このユーザーの所在県名やアカウント名を公開し、警察への相談や損害賠償請求の準備を進めることを発表。
  • 炎上: タマホームの対応が過剰だとする意見がSNS上で広がり、炎上状態に。
  • 和解: わずか数日後、タマホームと投稿者間で和解が成立。

展示場にあるモデルハウスについて一部の施工不備があったようです。

妻のあさ美

かなり過激な発言だったのかもしれないね…。

トラブルでもなかなか対応してもらえない

トラブルでもなかなか対応してもらえない

ちょうど3年前に「大安心の家}を建てました。建てた後「大後悔の家}になってしまいました。
保証・点検がなってません。10年無償保証とうたっておりますが、1年・2年目と来て頂きましたが不具合を指摘し確認してもらいましたが、無しのつぶてです。
次の点検は5年目となります。多分同じことになり、10年で保証終了となり、以降有料になるんでしょうね。
引用:みん評

一部のユーザーからは、アフターサポートに関する不満の声が寄せられています。

何があったかはくわしく書かれていませんが、保証期間や内容を契約前にしっかり確認しておくと安心です。

主な点検内容と時期

3ヶ月後: 住み心地や気になる点など、ご意見を伺います。
6ヶ月後: 夏や冬の季節の変化による影響がないか、建物の状態を詳しく点検します。
1年後: 1年間住んでみて気付いたことや、気になる点を詳しくお聞きし、それに合わせて点検を行います。
2年後: 2年経過後の建物の状態を確認し、必要に応じてメンテナンスを行います。
5年後: 建物の状態を総合的に点検し、今後のメンテナンスについてご案内します。
10年後: 有料の補修工事を行うことで、保証期間を延長することができます。

長期優良住宅認定外の住宅の場合は、有料の補修工事を行うことで、最長30年まで保証期間を延長できます。

やばい営業マンに契約を急かされた

営業マンの強引な勧誘に契約を急かされた

担当は何件も担当しているからか、すごく雑でした。説明も不十分わからないことを尋ねてもめんどくさそうにされました。
契約だけは急かされるし、気分が悪くて辞めました。結局他で建てましたが、対応が全然違っていて多少高くなりましたが、タマホームにしなくてよかったです。担当者がハズレだったのもあると思います。
引用:みん評

担当者によって対応が異なり、説明不足や押し売りと感じること、情報が不足していたケースがあるようです。

やばい営業マンがいるのは、タマホームに限ったことではありませんが、気分が良いものではありませんよね。

家づくりは、担当者との相性も重要です!

タマホームの営業のやばい口コミをまとめているので、あわせてご覧ください。

デザインや間取りの選択肢が限られる

タマホームでは、コストダウンを実現するために、建物の構造や機能をシンプルにする「タマルール」と呼ばれるルールがあります。

例えば、一部屋あたりの収納数は原則1つ窓は2つコンセントは3つなど決められた範囲内で選ぶことになります。

収納や窓の位置はあらかじめ決まっていますが、必要な機能はしっかりと備わっているので、シンプルな間取りで十分と考えている方にはおすすめです。

オプションが高い可能性がある

 タマホームは、標準仕様の建材を大量に仕入れることで、コストを抑えています。

そのため、標準仕様から外れるオプション品は、仕入れ量が少ないため高価になってしまうケースが多いようです。

標準仕様から大きく外れるオプション品は、高額になる可能性があるため、慎重に考えましょう。

ただし、オプション料金だけ考えてはダメです!
価格総額で比較しましょう。

妻のあさ美

たしかに、総額が大事だね!

「大安心の家」で起きたという悲劇は、あくまで一部の事例であり、必ずしも全てのタマホームの家で起こるわけではありません。

営業にも施工業者にも恵まれた

営業の方も施工業者さんにも恵まれました。
ローコストメーカーでも担当の方がいいといい家になるし、ハイコストなメーカーでも担当が悪いと使い勝手が悪かったり施工不良が起きます。
ほかの口コミを見てると営業が悪かった施工業者が悪かったでハウスメーカーを評価してる方が殆どと思いますが、それでメーカーを判断するのはもったいないです。
引用:みん評

もちろん上記のような良い口コミもたくさんあるので、情報に振り回されず、自分の目で確かめることをおすすめします。

妻のあさ美

大安心の悲劇ってびっくりしたけど、問題ないんだね。

特に、なにか事件があったわけではないので安心してください。

家づくりは情報戦です。

比較しないまま進めてしまうと、300万円損するって知ってた?…

LIFULL HOME’Sなら、

  • 人気のカタログが一括請求できる
  • 自宅にいながら、じっくりと検討できる
  • 完全無料で家づくり情報が手に入る

価格交渉の材料にもなるので、カタログは貰っておくのがおすすめ!

\住宅カタログを無料で一括請求!

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

タマホームの3つのメリット

画像引用:タマホーム

タマホームのメリットは、大きく3つに分けられます。

コストパフォーマンスがいい

画像引用:タマホーム|タマホームの家|タマホームの考える家づくり

家づくりで悩むのは、やはり「予算」ですよね。

タマホーム創業時の会長が「日本の家は高すぎる」と考え、タマホームは創業以来「高品質・適正価格」を追求するために、無駄なコストを徹底的に見直しています。

独自の流通ルートや大量仕入れ、材料費、労務費、運搬費などのコストを抑え、中小企業のようなローコストを実現しました。

妻のあさ美

家づくりは予算オーバーしがちなので助かる!

限られた予算でも理想のマイホームを叶えたいという方は、タマホームは最適な選択肢ですね。

構造躯体の約7割に国産材を採用

画像引用:タマホーム|タマホームの家 |良質国産材の家

タマホームでは、国産材をふんだんに使用した「木の家づくり」にこだわっています。

価格が高いというイメージが強い国産の木材ですが、タマホームでは、産地から直接仕入れることで、中間マージンをカットし、コストダウンに成功しました。

そのため、柱・間柱・床合板・土台などの構造躯体の約7割に国産材を採用しても、ローコストで家を建てることができるのです。

また、タマホームが使用する国産材は、すべて産地や樹種、伐採時期などが明確に記載されている「木材生産地証明書」付きで品質管理が徹底されています。

保証期間が長い

画像引用:タマホーム|保証とサポート

タマホームの住宅は、最長60年の長期保証を受けることができます。

これは、住宅業界でもトップクラスの保証期間です。

定期的な点検と有償メンテナンスの実施が条件ですが、住宅の構造や性能に高い自信があるからこそ最長60年の保証期間を実現できるのでしょう。

将来的に家が傷んできて、建物に不具合が生じた場合でも、長期保証があるから安心です。

妻のあさ美

60年保証ってすごいね。

ただ、定期点検・必要な補修工事を行わなかった場合は、その後の保証延長はできないので注意してください。

タマホームのデメリット

画像引用:タマホーム|大安心の家

タマホームは、手頃な価格で注文住宅を建てられるという魅力から、多くの人々に選ばれています。

しかし、その一方で、いくつかのデメリットも指摘されています。

打ち合わせが少なくて慌ただしい

タマホームは、他のハウスメーカーに比べて工期が短いことが特徴の一つです。

これは、早く新しい家に住みたいと考えている人にとっては大きなメリットですが、一方で、じっくりと家づくりを進めたい人にとっては、少し慌ただしく感じることもあります。

短い期間で多くのことを決めなければならないため、ゆっくり考える時間はありません。

妻のあさ美

調べながら決めようって思ってたら間に合わないね。

急ぎで作業を進めるため、細かい部分でのミスや、当初の計画と異なる部分が出てくる可能性もあります。

似たデザインの家が建つ

タマホームでは、営業マンが設計を行うため、施主からの具体的な要望やアイデアがない場合は、作り慣れた一般的な間取りになりがちです。

例えば、キッチンとリビングの動線や収納スペースの配置など、生活スタイルに合わせた細かい部分まで自分から要望を出さないと、似たデザインのままで終わってしまう可能性があります。

施主自身が積極的に家づくりについて考え、設計士に具体的な要望を伝えることが大切です。

妻のあさ美

どんどん提案してくれると思っちゃダメってことね!

設計士からの間取り提案はない

タマホームでは、間取りの提案が営業担当者から行われ、設計士は建築の可否を判断する役割が中心となっています。

営業担当者は、住宅に関する幅広い知識を持っていますが、設計士のように専門的な建築知識を持っているわけではありません。

そのため、間取りの細かな設計や、構造上の問題点などを的確に指摘することは難しい場合があります。

インターネットで理想の間取りを見つけて、それを参考にしながらブラッシュアップする感じですね。

タウンライフ家づくりなら、間取りプラン見積もりを無料でもらえます。

営業マンとの打ち合わせの際にも役立つので、間取りにこだわりたい方はチェックしてみてください。

簡単3分の手続きで完了 /

公式サイト:https://www.town-life.jp/home/ 【PR】

タマホームで後悔しないためのハウスメーカー選びのポイント

タマホームに限らず、どのハウスメーカーを選ぶ場合でも、後悔しないために以下の点に注意しましょう。

予算を明確にする

満足できるハウスメーカーを見つけるためには、事前に予算を明確にすることが重要です。

予算が明確であれば、多くのハウスメーカーの中から、予算内で建てられるハウスメーカーに絞ることができます。

予算が決まっていれば、ハウスメーカーとの交渉がよりスムーズに進むでしょう。

家づくりは理想を叶えていくと予算オーバーになりやすいです。
しっかり予算は決めておきましょう。

スーモカウンターなどの窓口相談サービスなら、資金計画を作ってくれます。

相談窓口サービスのおすすめ3選をまとめているので、下記の記事を事前にご覧くださいね。

信頼できる担当者がいる

担当者との相性は家づくりの満足度に大きく影響します。

担当者の対応が丁寧で、信頼できるかどうかを確認しましょう。

メリットだけでなく、デメリットもはっきり伝えてくれる担当者が理想的です。

長期保証制度がある

長期保証があることで、万が一建物に不具合が生じた場合でも、一定期間は無料で修理や交換を受けることができます。

また、保証期間後も安心して暮らせるように、保証期間後のアフターサービスについても詳しく確認することが大切です。

不具合が生じた際に、気軽に相談できる窓口があるかを確認しておくと安心です。

実際に建てられた家を見学する

実際にモデルハウスを見学し、間取りや設備などを体感しましょう。

モデルハウスや見学会があるので、タマホームで決める前に参加してみるのをおすすめします。

展示場の場所は、タマホーム公式HPから探せます。

妻のあさ美

口コミや評判もいろいろだもんね。

タマホームは、展示場見学でクオカードプレゼント企画もやってます。

タマホームのクオカードプレゼントについて解説しているので、こちらも併せてご覧ください。

複数のハウスメーカーを比較検討する

 タマホームだけでなく、他のハウスメーカーも比較し、それぞれのメリット・デメリットを把握しましょう。

絶対に譲れない設備や仕様(例:太陽光発電、全館空調など)をリストアップしておくこともおすすめです。

妻のあさ美

結局、どこのハウスメーカーがいいの?悩む!

スーモカウンターなら、

  • 土地選びからハウスメーカー選びまで相談できる
  • 優秀な営業マンがつく可能性も!
  • FPに無料相談もできる

ハウスメーカー選びで悩んでいる人は相談しても良いかもしれません!

\ 利用者数は38万組を突破!

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

スーモカウンターの評判や口コミもまとめているので、利用する前にチェックしてみてください。

当サイトからの申し込み限定!無料家づくり相談

当サイトからの申し込み限定!無料家づくり相談

「どのメーカーを選べばいいの?」「契約して大丈夫かな?」「一体何から始めればいいの?」

当サイトでは一括資料請求サイト・窓口相談サービスのいずれかに申し込みいただいた場合、無料のフォローアップサービスを提供しています。

サービス内容
  • 間取り相談: 理想の間取りや動線など、具体的にアドバイス
  • 住宅性能相談: 断熱性、気密性、耐震性など、住宅の性能に関する疑問を解決
  • 素材選び: 木材の種類、外壁材、内装材など、様々な素材のメリット・デメリットを比較検討
  • 設備選び: キッチン、お風呂、トイレなど、設備の選び方や最新トレンドの紹介
  • その他: 建築に関することなら何でもご相談ください

一級建築士としての知識と、職人として経験から、家づくりをまるごとサポートします。

おすすめの住宅サイトはこちらです

スクロールできます
サイト名LIFULL HOME’S
スーモカウンター
mochiie
持ち家計画
サービス形式カタログ請求窓口相談サービスカタログ請求

住宅展示場予約
店舗数なし全国220店舗以上なし
提携数700社以上非公開100社以上
料金無料無料無料
カタログ請求ありなしあり
資金計画 なしありなし
土地探しありありあり
やり取りを代行なしありなし
特典家づくりノート 家づくり応援ファイル見学件数×5,000円Amazonギフトカード
公式HP公式HP公式HP公式HP
口コミ口コミ口コミ口コミ

無料のフォローアップをご希望の場合は、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。

折り返しご連絡させていただきます。

注文住宅の一括資料請求サイトおすすめ5選相談窓口サービスのおすすめ3選をまとめているので、下記の記事を事前にご覧くださいね。

ご自身の名前や個人情報を明かす必要はありません。
サイト利用はすべて無料なので、お気軽にご相談ください。

タマホームのよくある質問【FAQ】

タマホームの大安心の家は冬場暖かい?

大安心の家は、全熱交換型換気24時間換気システムを標準装備しています。

新鮮な空気だけを取り入れ、室内の最適な空気環境を作っているので、冬は暖かく、夏は涼しい室内環境を実現しています。

タマホーム大安心の家の耐震等級は?

大安心の家は、認定基準として定められている最高等級【等級3】を取得しています。

震度7の揺れを連続して与える実験をしたところ、「耐震等級3の家」は継続して家を使用できる状況で、高い耐震性能を持つことが証明されています。

タマホームはやばい?やめたほうがいい?|まとめ

タマホームは、多くの魅力的な点を備えたハウスメーカーです。

「大安心の家」で起きたという悲劇は、あくまで一部の事例であり、すべてのタマホームの家に起こるわけではありません。

結論

「大安心の家」で起きた悲劇とは?

悪い口コミや評判は、一部の施工不良やコミュニケーション不足が原因と考えられます。

特に、なにか事件があったわけではないので安心してください。

家づくりは情報戦です。

比較しないまま進めてしまうと、300万円損するって知ってた?…

価格交渉の材料にもなるので、カタログは貰っておくのがおすすめです。

情報集めは3種類!

  • カタログ請求
  • 窓口相談
  • 住宅展示場に行く

完全無料
おすすめ家づくり情報サイト

カタログ請求

LIFULL HOME’S

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

700社以上から探せる
日本最大級の不動産・住宅情報サイト

  • 『カタログ』をまとめて請求できる
  • 『施工事例』がたくさん見れる
  • 『ハウスメーカーの特徴』がわかる
  • 『参考価格や坪単価』がひと目でわかる

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

窓口相談

\スーモカウンター/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

窓口サービスの最大手
FP無料相談も実施中

  • 全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
  • 『ZOOM相談』で家からでも相談OK
  • 『中立な立場』で営業は一切なし!

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

展示場を見に行く

\持ち家計画/

公式サイト:https://mochiie.com/

5,000円分×見学件数
Amazonカードプレゼント!

  • まとめて『見学予約』ができる
  • 『モデルハウス・住宅展示場』が検索できる
  • 『カタログ』がもらえる

公式サイト:https://mochiie.com/

友弘ヒロキ
「一級建築士×内装職人×FP×宅建士」
①住宅業界歴 17年
②内装職人として会社を設立
③建築士として200件以上の実績
建築士・内装職人・FP・宅建士の視点から、住まいのすべてを解説します。

「システムキッチンなどの住宅設備から設計まで、建築のことなら何でもご相談ください!」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次