MENU
スーモカウンターに相談!【PR】
タウンライフ家づくりでカタログ・間取りを見る!【PR】
タウンライフエクステリアで外構を見る!【PR】
LIFULL HOME’Sでカタログを見る!【PR】
友弘ヒロキ
「一級建築士×内装職人×FP×宅建士」
①住宅業界歴 17年
②内装職人として会社を設立
③建築士として200件以上の実績
建築士・内装職人・FP・宅建士の視点から、住まいのすべてを解説します。

「お家のことなら何でもご相談ください!」
【年収300万円~500万円】でも注文住宅が建てられる! 詳しくはこちら

注文住宅のカタログ一括請求おすすめ5選!ハウスメーカー資料請求のメリット・デメリットを解説

当ページには広告が含まれています。【PR】タウンライフ・スーモカウンター・LIFULL HOME'S
注文住宅のカタログ一括請求おすすめ5選!ハウスメーカー資料請求のメリット・デメリットを解説

「一括資料請求サイトって色々あるけど、どれがいいの?」
「いろんなサービスがあって、わかりにくいよね?」

一級建築士職人歴10年宅建士の経歴を持つ『住宅のプロ』である僕が解説します。

注文住宅を建てたいけど、どのハウスメーカーを選べば良いか悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、複数のハウスメーカーのカタログや資料を一括で請求できる「一括資料請求サイト」です。

本記事では、人気の高い一括資料請求サイト5つを徹底比較し、それぞれのメリット・デメリット、無料プラン作成の有無などを詳しく解説します。

先に結論!

「一括資料請求サイト」はタウンライフ家づくりがおすすめ!

  • 入力項目が少な
  • 営業電話もなかった!
  • 特典の家づくりノートもすごく良かった!

タウンライフ家づくりなら、ハウスメーカーのカタログを請求するだけでなく、あなた専用の家づくり計画書が無料で作成してもらえます。

家づくり計画書って?

家づくりノート:タウンライフ
  • 間取りプラン
  • 資金計画書
  • 土地探し

あなた専用に作ってもらえる3つの家づくり計画書のこと!

国1,140社以上のハウスメーカーと提携してるから、カタログ・資料が欲しいハウスメーカー・工務店がたくさんあったよ!

複数社から一度にオリジナルプランがもらえる

公式サイト:https://www.town-life.jp/ 【PR】

【PR】
家づくりおすすめ無料サービス!


スーモカウンター
【アドバイザーに相談!】
全国220店舗以上の窓口で『個別相談』できる
営業は一切なし!
『優秀な営業マン』がつく可能性も!

▶窓口相談はコチラ

タウンライフ家づくり
【家づくり計画を一括作成!】
『間取りプラン』がもらえる
『カタログ』をじっくり検討できる
『資金計画』で費用が明確になる

複数社から家づくり計画がもらえるのはコチラ

LIFULL HOME'S
【まとめてカタログ請求!】
『カタログ』を請求できる
『施工事例』がたくさん見れる
『参考価格や坪単価』がひと目でわかる

▶カタログ請求はコチラ
友弘ヒロキ経歴
目次

注文住宅のカタログ一括請求おすすめ5選!

家づくりノート:装飾

一括資料請求サイトっていっぱいあるけど、結局どれがいいの?

各サイトごとに特徴があるので、順番に解説しますね。

スクロールできます
サイト名タウンライフ
家づくり
LIFULL HOME’Smochiie
持ち家計画
HOME4U
家づくりのとびら
ハウジングバザール
サービス形式資料請求サイト資料請求サイト資料請求

住宅展示場予約
プラン作成

オンライン相談サービス
資料請求

窓口相談サービス
提携数1,170社以上約700社100社以上190社300社
料金無料無料無料無料無料
カタログ請求ありありありなしあり
間取りプランありなしなしあり あり
資金計画ありなしなしありあり
土地探しありありありありあり
やり取りを代行なしなしなしありあり
特典成功する家づくり7つの法則家づくりノート見学件数×5,000円Amazonギフトカード30,000円分
Amazonギフトカード
新築お祝い金
プレゼント
公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP

タウンライフ家づくり|間取りや資金計画など具体的な資料がもらえる

\タウンライフ家づくり/
おすすめ度★★
サービス形式資料請求サイト
提携数1,140社以上
料金無料
カタログ請求あり
間取りプランあり
資金計画あり
土地探しあり
やり取りを代行なし
特典成功する家づくり7つの法則
タウンライフ家づくりできること
  • 『カタログ』をまとめて請求できる
  • 『間取りプラン』がもらえる
  • 『資金計画』で費用が明確になる

「タウンライフ家づくり」は、注文住宅を建てるならまずチェックしたい一括見積もりサービスです。

理想の家って言われても、なかなかイメージしにくいですよね?

タウンライフ家づくりなら、ハウスメーカーのカタログを請求するだけでなく、あなた専用の家づくり計画書が無料で作成してもらえます。

家づくり計画書って?

家づくりノート:タウンライフ
  • 間取りプラン
  • 資金計画書
  • 土地探し

あなた専用に作ってもらえる3つの家づくり計画書のこと!

もらえるカタログには、実際に建てられた家の写真や間取り図も多数掲載されているので、 「こんな家に住みたい!」というイメージが具体的に掴めますよ。

間取りプランをもらえるのが嬉しい!
ハウスメーカー数が多いから、LIFULL HOME’Sにない会社のカタログも貰えたよ。

複数社から一度にオリジナルプランがもらえる

公式サイト:https://www.town-life.jp/ 【PR】

【実際に利用した】タウンライフ家づくりの資料請求サービスの口コミをまとめているので、あわせてご覧ください。

LIFULL HOME’S|お手軽にカタログ請求できる

\LIFULL HOME’S/
おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.homes.co.jp/
スクロールできます
サービス形式資料請求サイト
提携数約700社
料金無料
カタログ請求 あり
間取りプランなし
資金計画なし
土地探しあり
やり取りを代行なし
特典家づくりノート
LIFULL HOME’Sできること
  • 『カタログ』をまとめて請求できる
  • 『施工事例』がたくさん見れる
  • 『参考価格や坪単価』がひと目でわかる

ライフルホームズは、使いやすさが魅力の一括資料請求サイトです。

700社の提携会社から、予算や希望に合ったハウスメーカーを簡単に検索できます。

また、実際の家の写真や間取り図を掲載されているので、理想の家をイメージしやすいのも特徴です。

入力項目が一番少ないので、簡単にカタログが請求できたよ!

入力項目は7つだけ

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)のカタログ請求の口コミもまとめているので、こちらもご覧ください。

mochiie 持ち家計画|住宅展示場予約でAmazonカードがもらえる

\mochiie 持ち家計画/
おすすめ度★★
サービス形式資料請求

住宅展示場予約
提携数100社以上
料金無料
カタログ請求あり
間取りプランなし
資金計画なし
土地探しあり
やり取りを代行なし
特典見学件数×5,000円Amazonギフトカード
mochiie 持ち家計画できること
  • 展示場見学で『Amazonギフト券』がもらえる
  • 『展示場の予約や相談』も可能
  • 『豊富な建築事例』でイメージしやすい

他のサービスでは、資料請求しかできないという場合が多いのではないでしょうか。

『持ち家計画』なら、資料請求はもちろん、展示場の予約や相談もできます。

さらに、展示場を見学すれば相談見学社数×5,000円のAmazonカードももらえるので、とてもお得に家づくりを進められます。

展示場を見学するなら、Amazonカードが貰える「持ち家計画」がお得だよ!

Amazonカード5,000円分×見学件数!

公式サイト:https://mochiie.com/

持ち家計画の評判や口コミをまとめているので、こちらもチェックしてくださいね。

\HOME4U家づくりのとびら/
おすすめ度★★
公式サイト:HOME4U家づくりのとびら
サービス形式プラン作成

オンライン相談サービス
提携数190社
料金無料
カタログ請求なし
間取りプランあり
資金計画あり
土地探しあり
やり取りを代行あり
特典30,000円分
Amazonギフトカード
HOME4U家づくりのとびらできること
  • 間取りプラン』や『資金計画』がもらえる
  • 『業界歴10年以上』の専門アドバイザーがサポート
  • ハウスメーカーとの『やり取りを代行』してくれる

HOME4U家づくりのとびらは、間取りプランや資金計画作成をハウスメーカーに依頼してくれるサービスです。

プラン作成では、公式サイトから入力フォームに従って、情報をいれるだけでハウスメーカーから間取りプランや資金計画が届きます。

オンライン相談サービスでは、業界歴10年以上の専門アドバイザーに予算や理想の家のイメージを相談できるので、家づくりの基礎知識がゼロの状態からでも安心して始められます。

累計1,400万人以上の利用実績があるので、安心して利用してください。

今なら、HOME4U家づくりのとびらを利用して家を建てると、Amazonギフトカード30,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。

専門アドバイザーに相談してハウスメーカーを選ぶって感じだね!

\ プラン作成をハウスメーカーに依頼 /

公式:https://house.home4u.jp/

家づくりのとびらの口コミと評判を解説しているので、気になる方はチェックしてくださいね。

ハウジングバザール|優良工務店と強いネットワークあり!

\ハウジングバザール/
おすすめ度★★
スクロールできます
サービス形式資料請求

窓口相談サービス
提携数300社
料金無料
カタログ請求あり
間取りプラン あり
資金計画あり
土地探しあり
やり取りを代行あり
特典新築お祝い金
プレゼント
ハウジングバザールできること
  • 『間取り作成と見積もり』を依頼できる
  • 『専門スタッフ』がサポート
  • 『優良工務店に特化』している

ハウジングバザールは、全国約300社の木造住宅に強い工務店のネットワークを持っている一括資料請求サイトです。

間取り作成や見積もりなど、複数の工務店から提案を受けられ、じっくり比較検討できます。

住宅業界経験豊富なスタッフが、工務店の選定からサポートしてくれるので、安心して家づくりを進められますよ。

もちろん、業者への断りの連絡や価格交渉も対応してくれます。

こちらも、専門アドバイザーに相談する形だね!

\ 優良工務店を選ぶなら! /

公式サイト:https://www.housingbazar.jp/

注文住宅のカタログ一括請求のメリット3つ!

家づくりノートメリット

ここでは、一括資料請求サイトを利用した方がいい理由を解説します!

家づくり初心者にこそ、一括資料請求サイトがおすすめです。

複数のハウスメーカーの資料が一度に手に入る

家づくりノート:装飾

今までは、気になるハウスメーカーを一つずつ調べて、それぞれに連絡して資料を取り寄せ、展示場へ足を運ぶ必要がありました。

これは、時間と労力の負担が大きいだけでなく、複数のハウスメーカーを比較検討する上で、情報収集に時間がかかってしまうというデメリットがありました。

一括資料請求サイトを利用すれば、この手間を大幅に削減できます。

例えば、「〇〇ハウス」「△△ホーム」「□□建設」といった複数のハウスメーカーの資料を、たった一度の申し込みでまとめて入手することが可能です。

ショッピングサイトのような感覚で、手軽に情報を集めることができます。

思ったよりも、簡単にカタログがもらえたよ!

自宅にいながら比較検討できる

一括資料請求サイトを利用すれば、自宅にいながらハウスメーカーの情報を比較検討できます。

例えば、「〇〇ハウスはデザイン性に優れている」「△△ホームは価格がリーズナブル」といったように、特長を比較検討することで、自分にとって最適なハウスメーカーを見つけることができます。

忙しい方や、小さなお子様がいる方でも、自分のペースでじっくりとハウスメーカーを検討できるね。

メリットとデメリットをじっくりと考えることが、家づくりで失敗しないコツです。

時間が短縮できる

一括資料請求サイトの最大のメリットは、時間と労力の節約です。

わざわざ複数の展示場へ足を運ぶ必要がないため、交通費や時間を節約できます。

また、資料請求の手続きも簡単で、インターネット環境さえあれば、自宅にいながらハウスメーカーのカタログがもらえますよ。

ハウスメーカーの説明を聞いただけで、週末の貴重な時間が終わってしまうことは避けたい!

カタログなら無料で手に入るうえに、家づくりの勉強になりますね。

注文住宅のカタログ一括請求デメリット3つ!

デメリット

一括資料請求サイトは便利ですが、注意すべき点もいくつかあります。

正しく利用することで、よりスムーズに理想の家づくりを進めることができますよ。

個人情報を入力する必要がある

家づくりノート:装飾

一括資料請求を行うには、氏名、住所、電話番号などの個人情報を登録する必要があります。

個人情報が外部に漏洩してしまうことを心配する方もいるかもしれません。

しかし、多くのサイトでは、個人情報の取り扱いについて厳重な管理体制を敷いており、不正な利用を防ぐための対策を行っています。

希望するハウスメーカーの取り扱いがない場合がある

一括資料請求サイトは、便利なサービスですが、必ずしも全てのハウスメーカーが掲載されているわけではありません。

地域によっては、地元密着型の小さな工務店や、特定の建築方法に特化したハウスメーカーなどは、一括資料請求サイトに登録していない場合があります。

違う一括資料請求サイトであれば、提携している場合もあります。

いくつか見てみればいいかもね。
わたしは、アイ工務店のカタログが欲しくて、タウンライフとライフルホームズを両方使ったよ!

電話が頻繫にかかってくる

一括資料請求を行うと、ハウスメーカーの担当者から電話やメールで連絡が来ることがあります。

しかし、電話連絡は避けてほしいという人がほとんどですよね?

電話連絡は控えてほしいと、カタログ請求時の備考欄に記載しておきましょう。

電話連絡は控えてほしいって書いておいたら、ほとんどの会社がメールで連絡をくれたから安心してね!

複数社から一度にオリジナルプランがもらえる

公式サイト:https://www.town-life.jp/ 【PR】

【実際に利用してみた】タウンライフ家づくりのカタログ・資料請求の口コミもまとめているので、こちらもご覧ください。

注文住宅のカタログ一括請求のよくある質問

ハウスメーカーの資料請求をすると、必ず営業電話が来るの?

必ずしもそうとは限りません。
資料請求の際に、営業を希望しない旨を伝えれば、メールで対応してくれる会社がほとんどです。

注文住宅の資料請求で、どんな情報が得られるの?

各社の住宅の特徴、価格帯、間取りの例、施工事例、会社概要などの情報が得られます。

注文住宅の資料請求をする前に準備しておくことはある?

  • 予算
  • 希望する間取り
  • 希望する地域

    このあたりの情報があれば、簡単に資料請求ができます。

おすすめの注文住宅の一括資料請求サービスはありますか?

わたしの場合は、希望するハウスメーカーが1つのサイトにはなかったので、LIFULL HOME’Sタウンライフ家づくりを利用しました!


どちらも簡単にカタログがもらえましたよ。

注文住宅のカタログ一括請求は利用して損はない!

一括資料請求サイトは、家づくり情報を効率的に収集するための便利なツールです。

複数のハウスメーカーの資料を一度に手に入れることができ、時間と労力を大幅に節約できますよ。

まずは、一括資料請求サイトを利用して、気になるハウスメーカーの資料をまとめて入手し、じっくりと検討してみましょう。

結論!

「一括資料請求サイト」はタウンライフ家づくりがおすすめ!

  • 入力項目が少な
  • 営業電話もなかった!
  • 特典の家づくりノートもすごく良かった!

タウンライフ家づくりなら、ハウスメーカーのカタログを請求するだけでなく、あなた専用の家づくり計画書が無料で作成してもらえます。

家づくり計画書って?

家づくりノート:タウンライフ
  • 間取りプラン
  • 資金計画書
  • 土地探し

あなた専用に作ってもらえる3つの家づくり計画書のこと!

国1,140社以上のハウスメーカーと提携してるから、カタログ・資料が欲しいハウスメーカー・工務店がたくさんあったよ!

複数社から一度にオリジナルプランがもらえる

公式サイト:https://www.town-life.jp/ 【PR】

家づくり成功のポイントは情報収集

「3回建てないと理想の家は建てられない」

なんて、言われた時代はもう過去の話!

今はインターネットのおかげで、たくさんの情報が手に入りますよね。

でも、だからこそ「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いはず。

家を建てるのに、いくらかかるの?

「令和4年度住宅市場動向調査」のデータによると
注文住宅の平均建築費は、
土地代込みで約5436万円!

注文住宅の平均建築費用※令和4年度の全国平均

高すぎる!

「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、ハウスメーカー選びは慎重に行いましょう。

特に、間取りやデザイン、資金計画など、大切なことを相談できるハウスメーカーを見つけることが家づくり成功の秘訣です。

「自分にとってぴったりのハウスメーカーってどうやって探すの?」

そんな方へ、当サイトおすすめ無料サービスを紹介します。

私も、カタログ請求窓口相談しました!

家づくり無料おすすめサービス

何から始めていいかわからない人⇒スーモカウンター

スーモカウンター
窓口相談おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.suumocounter.jp/

家づくりを何から始めたらいいかわからないという方には、スーモカウンターをおすすめしています。

スーモカウンターで相談できることはこちら!

  • 家づくりの基本知識
    「家づくりって何から始めるの?」
  • マイホーム選びの相談
    「マンションと一戸建てで迷ってる…」
  • FP相談
    「そもそも、うちの収入で購入できるの?」
  • 住宅ローン・予算相談
    「予算っていくらまでいけそう?」
  • ハウスメーカー選び
    「どこのハウスメーカーがいいの?」 など

ハウスメーカー選びだけでなく、家づくりの始め方や、住宅ローンなどのお金の話について詳しく知りたいという場合でも、もちろん利用して大丈夫です!

ZOOM相談もOK!忙しい方もご自宅から気軽に相談できますよ。

営業マンはいないので、じっくりと家づくりのことを相談してくださいね。

話を聞くだけでもOK!

>>ZOOM相談はこちら

複数社の家づくりプランをみたい人タウンライフ家づくり

\タウンライフ家づくり/
プラン請求おすすめ度★★★

私もカタログを貰いました!

タウンライフ家づくり【PR】
  • 『間取りプラン』がもらえる
  • 『資金計画』費用が明確になる
  • 『カタログ』をじっくり検討できる
  • 申込者全員に非売品の特別冊子がプレゼント!

理想の家って言われても、なかなかイメージしにくいですよね?

タウンライフ家づくりなら、ハウスメーカーのカタログを請求するだけでなく、あなた専用の家づくり計画書を無料で作成してもらえます。

家づくり計画書って?

家づくりノート:タウンライフ
  • 間取りプラン
  • 資金計画書
  • 土地探し

あなた専用に作ってもらえる3つの家づくり計画書のこと!

もらえるカタログには、実際に建てられた家の写真や間取り図も多数掲載されているので、 「こんな家に住みたい!」というイメージが具体的に掴めますよ。

全国1120社*以上の注文住宅会社を自宅にいながらまとめて比較できるので、細かい部分を比較する際にも利用してみてください。*2025年3月時点 タウンライフ家づくり調べ

複数社から一度にオリジナルプランがもらえる

公式サイト:https://www.town-life.jp/ 【PR】

カタログ請求したい人⇒LIFULL HOME’S

\LIFULL HOME’S/
カタログ請求おすすめ度★★★
公式サイト:https://www.homes.co.jp/
  • まとめて『カタログ』請求できる
  • 『施工事例』たくさん見れる
  • 『参考価格や坪単価』ひと目でわかる
  • 成功のためのコツが満載の『家づくりノート』無料プレゼント

まずは、ゆっくりカタログを見てみたい人は、LIFULL HOME’Sがおすすめです。

気になるハウスメーカーや工務店をチェックするだけで、自宅にまとめてカタログが届きます!

カタログを見ながら、ご家族でこれからの暮らしをゆっくり相談してくださいね。

\入力項目は7つだけ! /

公式サイト:https://www.homes.co.jp/

【番外編】外構のこと、忘れてない?

費用がぐんと安くなる!/

【PR】タウンライフ

目次