『世界の朝ごはん』って?
世界の人たちと交流したい人、美味しい朝ごはんを食べたい人、料理を勉強したい人、そして、世界の様々な国の文化を知りたい人、異文化を体験したい人、大歓迎です!
でも実は、異文化とは、国や国籍の違いだけではなく、もっと身近にも潜んでいます。
夫婦でも友達でも、先生やクラスメイト、上司・部下と身近な人の心の中にも、自分とは異なる『異文化』があります。でも、その違いを日常では中々気が付かないものです。
日常生活の中で、友達と喧嘩しちゃったな、妻によく怒られる、上司と合わなくて、、、そんな人にこそぜひ『世界の朝ごはん』に参加してほしいと思います。
この『世界の朝ごはん』には、当たり前だと思っていたのが、当たり前でないと気が付く・体感することからその異文化をお互いに認識するきっかけを作り、100回目を迎え、参加した人々の心と世界が広がっていくのを感じています。子どもが外国人も含め親以外の大人とふれあう場でもあり、このイベントを中心に、地域内外の異世代・多国籍な交流も活性化しています。
基本的に第2、4日曜日の朝9:00~11:00に開催しておりますので、気になる方は、スケジュールのページからご確認ください!